カフカに学ぶうつになりやすい親との関係

カフカに学ぶうつになりやすい環境

 カフカは「変身」などの作品で有名な文豪です。しかし、彼の遺した手紙や日記には精神的な葛藤が詰まっていました。なかには不安障害やうつ病のような内容も見受けられました。

 

 文豪カフカは遺した手紙の中で父親との確執を著しています。

僕が何かあなたの気に入らないことを始めると、
お父さん、あなたはいつも、「そんなものは失敗する」と脅かしました。
そう言われてしまうと、
僕はあなたの意見をとても敬い、怖れてもいたので、
失敗がもはや避けられないものになってしまうのでした。
僕は、自分がやることへの自信を失いました。
根気をなくし、疑心暗鬼になりました。
僕が成長するにつれて、
あなたが僕のダメさを証明するために突きつけてくる材料も増えていきました。
そうやってだんだんと、あなたの意見の正しさが、実証されていくことになったのです。

 父親から負の評価ばかりされ、自信をなくしていった経緯がよく分かる文章です。うつ病になってもおかしくありませんね。

 

 こちらはカフカが父に当てた手紙です。尋常でないネガティブさが伝わってきます。

自分は小学校1年も修了できないだろう、と僕は思い込んでいました。
実際はそうはなりませんでしたが、それでも自信は湧いてきません。
逆に僕は、成功が重なるにつれて、最後はそれだけ惨めになるにちがいないと、かたくなに信じていました。
こんな状態で、どうして授業に身が入るでしょう?
どの教師が僕から向学心の火花を引き出せたでしょう?
授業に対する僕の興味は、銀行で横領をした行員が、発覚を恐れてびくびくしながら、日常の業務をこなしているときの、心ここにあらずの状態と大差ありませんでした。

 

 カフカは子供の頃から自分はダメな人間だと思い込んでいました。自分の失敗を責めてばかりで、成功しても喜ばず、成功すると逆に不安にさえなっていました。
 自己肯定感がほとんどなかったのでしょう。こういった子供に対しては親がフォローしてあげないといけませんが、カフカの父はとても厳しく、それがカフカをさらに萎縮させてしまうのでした。

 

参考文献:絶望名人カフカの人生論

カフカに学ぶうつになりやすい親との関係関連ページ

子どもがうつ病なのか一時的な憂うつ気分なのかの違い
うつ病は大人だけに起こるものではありません。子どもにもうつ病は起きます。うつ病か単に一時的な憂うつな気分なのかの違いを紹介します。
うつ病は「気のもちよう」では治らない
うつ病は気の持ちようでは治りません。病気ですから適切な治療が必要です。
子どもはどうしてうつ病になるのか?
どうして子どもはうつ病になるのでしょうか?そのメカニズムと子供ならではの原因を紹介します。
うつ病の症状は心と体に現れる
うつ病の症状は心と体に現れます。どのような症状が現れるか示します。
子どものうつ病の特徴
子どものうつ病は大人のうつ病と比べて、きっかけや症状が違うことがあります。子どものうつ病の特徴を紹介します。見逃さないようにしましょう。
うつ病になりやすい子どもの環境
どのような環境で育つ子どもがうつ病になりやすいのでしょう?うつ病になりやすい危険因子、傾向を示します。
スキンシップが少ないとうつ病などの心の病を引き起こしやすい
幼児期と学童期にスキンシップが欠落して育つと、うつ病などの心の病を引き起こしやすいと言われています。